空き家を持つリスク
シッカリ理解していますか?

1年以上住んでない、または使われていない家を「空き家」と呼びます。もし、あなたが空き家を所有しているのなら、注意が必要です。空き家を放置すると、【犯罪の温床】【防災性低下】【衛生悪化】【景観悪化】など、多くの問題の原因につながります。そして、空き家が原因で事故が発生すると、損害賠償責任を問われることもあるのです。

空き家を持つリスクはこんなに…

空き家はこんなに増えています!

日本国内における、空き家の増加は深刻な社会問題です。総務省統計局が統計によると、平成30年の空き家数(居住世帯のない住宅)は、846万戸。統計をを始めた、昭和38年より一貫して、空き家数は増加傾向にあります。また、直近30年間(昭和63年~平成30年)では、452万戸まで空き家が増加しています。

1級建築士、大工の小泉 守が、
あなたの大切なご自宅を守ります!!!

はじめまして!大工の小泉 守です。

当社は、お客様の「満足」「笑顔」を大切にしております。
お客様が「あんな家に住みたい」「こんな家だったらいいのに・・」といった、住まいに対する夢を聞き、念入りな打ち合わせをします。
次に、楽しい現場の中で「安全性」を重視して、決して妥協をせずつくりあげていきます。そして、笑顔でお客様にお引き渡しが出来るよう心がけ、アフターサービスも十分に行っております。

今回新しくはじめました、空き家管理業務は、「倉敷市と近隣地域に空き家」を持っていて、お困りの方のお悩みを解決することを目的にスタートしました。

既存の空き家管理サービスになくて、私の行う空き家管理サービスにあるもの。
それは、1級建築士の資格を持ち、大工歴30年のキャリアを持つ小泉 守が、今ある大切なご自宅を管理すること。それは、私が一番だと自負してます。
当社は、お客様と一緒につくる家づくり・夢づくりを提供しています。
既存のお客様への在宅住宅管理を行っており、管理業務はお手の物。一家に一人のお抱え大工のような存在を目指しています。
「家のことでお困りであれば小泉にご相談を!!」

保有資格

  • 岡山県木造住宅耐震診断員
  • 既存住宅状況調査技術者資格者
  • CASBEE建築評価員
  • 建築士会インスペクター
  • 岡山県被災建築物応急危険度判定士
  • 岡山県災害救助専門ボランティア
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • インテリアコーディネーター
  • 一級建築施工管理技士
  • 中小企業診断士 

空き家管理サービスの
3つのメリット

  • 建築の専門家視点でチェックを行い、ご自宅の異変にいち早く気が付けます。大切なご自宅の修繕対応も承ります。
  • 定期的にご自宅の確認を行い手入れをすることで、ご近所トラブルに多い、樹木の繁茂を未然に防ぐことができます。
  • オーナー様ご自身で、ご自宅の確認をする必要がなくなり、手間がなくなります。

空き家は大きな資産にもなります

売却時に高く売ることにつながる

賃貸物件として、入居者がつきやすくなる

再入居時に大きなメンテナンスや不安が減る

主な管理作業内容

プラン料金について

プラン内容

月1回の巡回サービス

LINEを使った実施報告

毎月3棟限定 初月料金無料!!

   

サービス向上のための、アンケートにご協力ください

ご契約の流れ

お問い合わせ

お電話やテレビ電話での打ち合わせ

ご契約(オンラインor郵送)

空き家管理開始
(お振込確認後)

対応エリア

倉敷市と近隣地域に対応しています。

会社概要

会社名
小泉工夢店一級建築設計事務所
代表者
小泉 守
住所
岡山県倉敷市西阿知町新田435−7
営業時間
9:00~19:00
事業内容/各種建築設計・施工・管理許可・登録
建設業許可/岡山県知事許可(般-28)第22161号
創業・設立/平成10年4月
 

よくある質問

お問い合わせ
無料相談